フロント
歴史ある看板をくぐれば、木の香漂う空間がお客様をお迎えします。山荘のイメージ木の温もりを大切にしたロビーです。
正面の階段は、昭和37年に建築された、旧本館の物を、そのまま使用、上高地の天然カラマツにこだわりました。岡田昇氏の大判の写真や欄干の高山植物の彫刻もご覧ください。
窓から眺める穂高連峰は四季折々の姿であなたを楽しませてくれます。散策で疲れた体をサウナでリフレッシュ。西穂高方面からの伏流水のミネラル豊かな水を使用。早朝、暁色に染まる穂高を眺めながらの入浴は最高です。
シャンプー・リンス・ボディシャンプーをご用意しております。
入浴可能時間(5:30~8:00・14:00~22:00)
売店
上高地限定販売のお土産や信州名産品を数多く取り揃えております。 営業時間(7:00~21:00)
西糸屋オリジナルバンダナ(950円)・ワイン(450円)などがお勧めです。他にも、オリジナルタオル・手ぬぐい・Tシャツ(長袖も)等、上高地の思い出の品々、ごゆっくりとお選びください。
喫茶室・グリーンポット
お泊りのお客様にはコーヒー・紅茶などはフリードリンクです。お好きな飲み物でゆったりとしたひと時お過ごしください。
営業時間 (7:00~9:00/14:30~20:30)
10時~14時は、外来用です。11時半~13時半はランチもOK。
山賊焼き定食 | 900円 | とんかつ定食 | 1,200円 |
---|---|---|---|
カツカレー | 1,200円 | カレーライス | 800円 |
からあげ定食 | 1,000円 | 鶏黒酢団子定食 | 1,000円 |
おやき | 280円 | 生ビール | 450円 |
談話室
豊富に並んだ山岳関連図書、写真集で山の世界に入ってしまいます。ブルーレイやDVD等で上高地のみどころ、槍・穂高登山も気ままに体験していただけます。
小暮真望氏の大きなシルクスクリーン作品も必見です。
ご予約可能期間は 4/26(水)~11/11(土) です。